2024年4月8日アメリカで皆既日食が見られた
皆既日食体験は7回目、うち1回はフランスのランスで曇り、1回は中国杭州で雨だった
この2回は皆既日食ツアーの団体行動だったので、あらかじめ決められた場所での観測になる
以後は観測場所をその日の天気で自分たちで決めれるように個人旅行をするようになった
決めたのはテキサス州ダラス、羽田から直行便がでている
アメリカを横断する今回の皆既日食は全米で盛り上がっていた
が、当日の天気予報は大陸を大きな雲がおおっている、、、
天気予報チャンネルをなんども見て、皆既日食の午後1時半頃、わずかに雲が切れている場所をみつけて移動した
結果は大成功! ダラス南部の都市の小さな公園で皆既日食を見ることができた
皆既日食3分前
皆既日食中
コロナと赤いプロミネンス
4分間の皆既日食終了 でっかいダイアモンドリング
翌日、荒れ模様の天気予報なので、朝のうちに車で15分ほどのエリックシングルトン鳥類保護区に行った
パースを流れるスワン川沿岸にいくつもある自然保護区のひとつ 住宅地に隣接していてそんなに広くはない
しかし、舗装された道にそって小さな川があり、その向こう側は人も犬もよせつけない沼地でうっそうとしていた
犬の散歩の人たちとすれちがいながら、鳥に会う
ウタイミツスイ
不明の小さなミツスイ
マミジロカルガモ
ヨコフリオウギビタキ
アカミミダレミツスイ
午後はパースの北部にある白砂のランセリン砂丘へドライブ
ギンカモメ
強風でこれ以上の探鳥かなわず
ドライブ中に オーストラリアチゴハヤブサ が飛んでいるのをなんどもみかけた
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント